絶好の天気と固いバーンで練習して皆ビッグチェンジしました!次回ベーシックは、ガーラスキー場7:30 ロビー集合 4/29,5/3,4,5 090-3335-5452迄
高い位置からエッヂを 切りかえて、左ターン を始動しています。 Aフォームもグッド! 始動期 エッヂをずらさないで 縦に切れるように なりました○ 雪煙があがらないように なっています○ ポールに当たりに 行かない練習を していますが? なかなか、くの字姿勢 が作れません! 久しぶりにしては 良く頑張って 滑っています 中斜面と緩斜面もあるので 余裕があり、考えながら 直すことが 出来ています○ エッヂを立てて スキーを押しながら 縦に走らせる事で ヒップローテーション を防ぐ練習を 意識しています 右ターンは くの字姿勢が出来ています が、左ターンは 上体がポールに 近づきに行き くの字姿勢が出来ません 骨盤のレベルと くの字姿勢をイメージ しましょう! クローチング姿勢が 速いと思っていますが エッヂがずれて お尻が回っているので ズレズレの減速ターン しています! それは エッヂが立っていないのが 原因です。 クローチングでの 内倒は、エッヂが 立たないので、 雪煙があがり減速! ウンチングで後傾姿勢! アームポジションは 肘が曲がり良く無い ですが、腰のリードと くの字姿勢は素晴らしい 抱え込み抜重も 左膝のがに股を 練習して出来るように しましょう! 腰を折って上体の潰れが 勿体ない! 左ターンはくの字姿勢 が無いのので、外足に 乗ることが出来ません 左骨盤を上げると左膝の 曲がりがなくなります! 高い姿勢からのAフォーム もくの字姿勢もグッド! ポールブレイクの アームポジションも肘が 伸びて素晴らしい◎ 立ち上がり抜重が上に 抜けているので、次回 は抱え込み抜重を練習 しましょう! 高い位置からの始動 とエッヂも立つように なり、後方から スキーが来るように なりつつあります! 急斜面のターンです 上半身と肩から当たりに 行かずくの字姿勢必要! 右足首がゆるんでいます シェーレン型は× 抱え込み抜重は 良くなっていますが スタンスが広すぎ! 早いエッヂの切りかえが だ来てきています○ 両膝の同時操作もグッド! 内傾角を深くする 練習をしましょう! もっとエッヂが立ち ずれなくなります! 急斜面にて 上から早い捕らえで ターンしています○ ターンを切りかえています クニックも上手く 処理して右ターンへ ヒップローテーション が始まり、右尻が 回り、上体が潰れた! 頭と顔から当たりに 行き、くの字姿勢必要 肩と骨盤のレベルも とても良くなっています このフォームでいけば最高 ですが?膝が曲がった× その為テールがずれて 雪煙が上がり減速! スタンスが広すぎて 抱え込み抜重が出来ない 右腰のリードも くの字姿勢も素晴らしい 内スキーを引けば シェーレン型が無くなる 上体が潰れて後傾姿勢 その為 内倒で 内足荷重× 抱え込み抜重は右膝 をがに股にしよう! 気持ちだけ早く行きたい 為に上体が潰れて パワーラインがずれる エッヂも立っているので 縦に走らせる事は 出来ていますので 基本をもう一度練習必要 早い捕らえは○ 上体の潰れは× だからくの字姿勢が 出来ません× 肩からポールにぶつかりに 行っています! 潰れての後傾姿勢× がに股に出来ると良い 後傾なのでトップがあがる 内スキーが上がるので抵抗 でシェーレン型になる ブレイクアームポジション を練習しよう! 内傾角が高いので 押す事ができません もっと低い姿勢から エッヂを立てて 内傾角を深くする練習を しましょう! 右ターンは 肩と骨盤のレベルも 良いので、左足首 をブロックして シェーレン型しないように 練習しましょう!
Comment.0
Category.校長ブログ
NEW COMMENTS