「斜面変化に対応する方法」
クニックというウェイブを通過するには頭の位置を変えない事が大切です。そして急斜面に入ると同時に脚を伸ばし、雪面に圧力をかけられるフォームで対応します。ハードルを跳ぶ時に頭の位置を変えないで飛ぶほうが速く走れるのと一緒です。
湯沢高原プラスノーのお座スキーで長椅子を使ってクニック通過の練習を昨年も行いましたが、今年も色々行います。是非いらして練習して下さい。日程は6月4日(土)~5日(日)から11月20日(日)迄、毎週土日で行う予定です。夏休み中も行う予定ですので、涼しい高原で練習しましょう。 湯沢高原サマーシーズン券 サマーボブスレー付¥8,000 ロープウェイのみ¥5,000でメチャ安です。
嬉しいお便りをご紹介致します。ありがとうございます。
校長先生、なべさん、松本先生、まりこさん、お疲れ様でした。有難うございました。大原スキー場は、全てのバアーンがスキーレーサーの為の練習に使われて いて、それがリフトから一望に見えて素晴らしい環境でした。また東日本大震災支援大原GSLのタイムレースにUSMRの16選手が参加しいい刺激になりま した。そしてジェリー技術代表(松本のぼる先生)の大会表彰式の時、この大会のインスペクションの見方の話は大会に出た選手みんなが大変勉強に成ったので はないでしょうか。私自身いい流れの合宿で上達につながるトレーニングでした。
あっと言う間に終わってしまった冬シーズン。歩○のご指導、ありがとうございました。ちょうど去年のゴールデンウイークにお世話になり、1年が過ぎました。親の私が言うのも、なんですが、かなりの上達だと思います。これも、校長先生はじめ、コーチの方々のおかげだと思っております。本当に、ありがとうございました。そして……レッスン中、一緒にリフトに乗車した時や、滑る時に、歩○に声をかけて下さったアダルト陣の皆様、この場をおかりしてお礼を申し上げます。ありがとうございました。6月からのプラスノーにも、通いたいと思いますので、また、ご指導、よろしくお願い致します。2010〜2011シーズン、
お疲れ様でした